イベントカレンダー
2020年|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2019年|1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
2020年 | イベント | 主催/開催場所 |
---|---|---|
1月 | ||
29(水) | 令和元年度 安全科学研究部門講演会 「環境リスクを強みに変える」 今年度も安全科学研究部門講演会が開催されます。 |
産総研 産総研臨海副都心センター 別館(東京) |
2019年 | イベント | 主催/開催場所 |
2月 | ||
21(木) | 第16回日本防護服協議会学術総会
第16回日本防護服協議会学術総会にて、さんぽのひろば編集長・牧野良次が「安全向上と事故事例データベースの活用」と題した発表を行います。 |
(株)ホギメディカル本社 地下1階多目的ホール (株)ホギメディカル本社(東京) |
1月 | ||
22(火) | 平成30年度 安全科学研究部門講演会 「社会ニーズに応える安全科学研究」 平成30年度 安全科学研究部門講演会にて、「現場保安チェックポイント集および検索システム」の口頭・ポスター発表、「リレーショナル化学災害データベース」、事故分析手法PFA(R)に関してのポスター発表等を行う予定です。 |
産総研 産総研臨海副都心センター(東京) |
22(火) | その道のプロに学ぶ事故・労災防止セミナー 第7講:事故の未然防止のためのリスク管理~リスクマネジメントを深堀りする~ 事故の事例数を絞り込み、簡単な教訓にとどまらず、如何にリスクを減らすマネジメント(日常管理)に結び付けるか、を詳細に解説します。また、普段から活用できる情報源を紹介します。第1講、第3講を聞き逃した方にもお薦めです。(HPより転載) |
産業環境管理協会 産業環境管理協会(東京) |
15(火) | その道のプロに学ぶ事故・労災防止セミナー 第6講:業務別に見た労災事例とその防止~研究開発・製造・工事・物流まで~ 労働災害を、研究開発、製造、工事、物流まで、業務別に分類し、より具体的な場面に応じた労災事故事例を新たに取り上げ、その防止について詳細に学びます。工事などを外注している協力会社の仲間を守るために必要な留意点についても網羅します。(HPより転載) |
産業環境管理協会 産業環境管理協会(東京) |
*その他の過去のイベントについてはこちらのページをご覧ください。