現場保安チェックポイント集および検索システム説明会2017開催案内
現場作業員が安全に作業するためのリスクアセスメントの指標となることを目指して
ご好評につき満席となりましたため、
申し込みは締め切りました。
現場作業員が安全に作業するためのリスクアセスメントの指標となることを目指して、科学的手法により過去の重大事故情報から現場に潜む高圧ガスの危険性を顕著化させチェックポイント集として整理し、さらにチェックポイントの検索ソフトウェアを開発いたしました。
本年も経産省事業「現場保安チェックポイント集および検索システム説明会2017」を開催することとなりました。
ご好評につき満席となりましたため、
申し込みは締め切りました。
《開催日時》
・2017年7月13日(木)大阪会場(産総研関西センター)
・2017年7月20日(木)東京会場(産総研臨海副都心センター)
※両会場とも開催時間は 13:30-16:30(受付開始13:00) となります。
====================
会場の詳しいご案内を下記に掲載しております
【お知らせ】現場保安チェックポイント集および検索システム説明会2017 会場のご案内====================
《開催内容》
昨年9月以降の「現場保安チェックポイントおよび検索システム」事業に
ついての進捗について産総研からご報告させていただき、皆様のご批判を
頂戴することを通じて、現場の保安に具体的に貢献する成果に結びつけたいと
考えております。
今年度は基調講演に東京大学名誉教授 田村昌三先生 をお迎えし
「産業保安の向上に向けた事故情報の活用」との題目でご講演いただきます。
また、新たに開発した検索システムVer.2の説明や、企業現場における
ソフト試用実績の経過報告などを予定しております。
《プログラム》
*下記プログラムは大阪、東京の両会場で共通です。
*下記プログラムは予定です。変更の可能性がありますのでその点ご理解下さい。
13:00 | 開場 |
---|---|
13:30 | 開演 |
13:30 | 開会、資料確認等 |
13:35 | 産業保安の向上に向けた事故情報の活用 (東京大学名誉教授 田村昌三先生) |
14:35 | 事業概要説明と対象事故事例の紹介 (産総研 牧野) |
14:55 | 休憩 |
15:05 | 事故分析手法PFAを用いた現場保安チェックポイントの抽出 (事故分析・コミュニケーション研究所 竹内亮氏) |
15:35 | 現場保安チェックポイント集検索システムVer.2の操作説明 (産総研 鈴井) |
16:00 | 検索システム試用に関する経過報告 (産総研 牧野) |
16:15 | 質疑応答 |
16:30 | 閉会 |